パソコントラブル解決・過去ログ > WindowsNT ログ ;> 他OSの検索
DVDの+と−ってどう違うのですか?
◇-DVDの+と−ってどう違うのですか?-サマンサ(2003/11/26-10:51)No.110674 ┗Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?-SARU(2003/11/26-11:49)No.110675 ┗Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?-o2ka(2003/11/26-12:34)No.110676 ┣Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?-サマンサ(2003/11/26-14:31)No.110679 ┗Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?-SARU(2003/11/26-15:32)No.110681 ┗Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?-サマンサ(2003/11/26-16:26)No.110683 ┗Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?-o2ka(2003/11/26-22:02)No.110693 ┗Re:生き残り(おふとぴ)-SARU(2003/11/26-23:16)No.110707 ┗CDの規格(おふとぴ)-o2ka(2003/11/27-00:07)No.110717 ┗Re:ああ!(おふとぴ)-SARU(2003/11/27-00:23)No.110721 ┗Re:ああ!(おふとぴ)-o2ka(2003/11/27-00:34)No.110722 ┗しまった-o2ka(2003/11/27-00:41)No.110724 ┗Re:しまった-SARU(2003/11/27-03:24)No.110731 ┗Re:いやはや-サマンサ(2003/11/27-14:48)No.110757 ┣Re:いやはや-とむ(2003/11/27-15:27)No.110759 ┗Re:いやはや-fleaflicker(2003/11/27-16:32)No.110763 ┗Re:いやはや-サマンサ(2003/11/27-17:02)No.110765
▲このページのトップに戻る
110674 | DVDの+と−ってどう違うのですか? | サマンサ | 2003/11/26-10:51 |
メーカー名:デル DELL OS名:WindowsNT パソコン名:GX50 -- DVDドライブとやらを購入しようと思ってネットで少し調べてみましたが、 メディアの種類が多くて困っています。DVD-R(W)とかDVD+R(W)とか ありますが、+と−って具体的にどういう違いがあるのでしょうか? 値段はDVD+の方が高いみたいですね・・・。※ネットで調べても店の人に 聞いても+と−では書き込み方式が違うということぐらいしかわかりませんでした。 ちなみに購入しようと考えているのはBUFFALOの製品で、全てのDVD規格に 対応している外付けのドライブです。いずれはRAMやRWも活用するつもりですが、 まずはビデオでも編集してDVDに焼いて保管していこうかなーと軽いノリで 購入の検討を始めたのですが、何か道のりは長そうですね・・・(汗) DVDの+と−の違いについて詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 |
▲このページのトップに戻る
110675 | Re:DVDの+と−ってどう違うのですか? | SARU | 2003/11/26-11:49 |
記事番号110674へのコメント サマンサさんは No.110674「DVDの+と−ってどう違うのですか?」で書きました。 >メーカー名:デル DELL >OS名:WindowsNT >パソコン名:GX50 >-- >DVDドライブとやらを購入しようと思ってネットで少し調べてみましたが、 >メディアの種類が多くて困っています。DVD-R(W)とかDVD+R(W)とか >ありますが、+と−って具体的にどういう違いがあるのでしょうか? >値段はDVD+の方が高いみたいですね・・・。※ネットで調べても店の人に >聞いても+と−では書き込み方式が違うということぐらいしかわかりませんでした。 > >ちなみに購入しようと考えているのはBUFFALOの製品で、全てのDVD規格に >対応している外付けのドライブです。いずれはRAMやRWも活用するつもりですが、 >まずはビデオでも編集してDVDに焼いて保管していこうかなーと軽いノリで >購入の検討を始めたのですが、何か道のりは長そうですね・・・(汗) > >DVDの+と−の違いについて詳しい方、教えて下さい。 >よろしくお願い致します。 特徴は http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/characteristic.html が参考になるかも。 【Microsoft,DVD+RWを後押し】 http://www.zdnet.co.jp/news/0204/11/e_ms.html ってのがあったのと海外は+が優勢って感じだったので+R/W を買ったけど、今後どうなるかは判らない。 ※個人的には大容量HDDが安価で購入出来る時代にRAMの 必要性を感じない..(DOSからの使用制限などで) 予算にゆとりがあるなら全部対応したのを買っておけばいいと思う。 |
▲このページのトップに戻る
110676 | Re:DVDの+と−ってどう違うのですか? | o2ka | 2003/11/26-12:34 |
記事番号110675へのコメント >特徴は >http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/characteristic.html > >が参考になるかも。 ざっと読んでみて書かれていなかったようなので、追記。 DVD+RW/+RドライブはCD-R/RWも読み書きできる、という特徴があります (DVD-R/RWドライブは「マルチ」タイプでないとCD-R/RWに書き込めない)。 >【Microsoft,DVD+RWを後押し】 >http://www.zdnet.co.jp/news/0204/11/e_ms.html > >ってのがあったのと海外は+が優勢って感じだったので+R/W >を買ったけど、今後どうなるかは判らない。 ぼくは、CD-R標準サポートで「+」を選びました。 ↑「- マルチ」は高価 >予算にゆとりがあるなら全部対応したのを買っておけばいいと思う。 賛成。 |
▲このページのトップに戻る
110679 | Re:DVDの+と−ってどう違うのですか? | サマンサ | 2003/11/26-14:31 |
記事番号110676へのコメント SARUさん、o2kaさん、ご回答ありがとうございました。 せっかくだから全部対応してるやつを買おうーっと♪ お金はサマンサの父上が出すので心配いらないとして(鬼) 結局、−と+ってどう違うのー?という疑問が残るばかり・・・。 教えて頂いたURLを見てみると、+の方が上等ってことなんですね。 規格が多いとサマンサのようなオバカなユーザーは苦労しますです。 |
▲このページのトップに戻る
110681 | Re:DVDの+と−ってどう違うのですか? | SARU | 2003/11/26-15:32 |
記事番号110676へのコメント >>特徴は >>http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/characteristic.html >> >>が参考になるかも。 > ↑紹介していてよく見てなかったけど、 将来的には同HP内の「片面2層書込みDVD+R」 http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/duallayer.html に期待しちゃいますね。 |
▲このページのトップに戻る
110683 | Re:DVDの+と−ってどう違うのですか? | サマンサ | 2003/11/26-16:26 |
記事番号110681へのコメント SARUさんは No.110681「Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?」で書きました。 >>>特徴は >>>http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/characteristic.html >>> >>>が参考になるかも。 >> > >↑紹介していてよく見てなかったけど、 >将来的には同HP内の「片面2層書込みDVD+R」 > >http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/duallayer.html > >に期待しちゃいますね。 SARUさん、ありがとうございました。 DVD+R9って・・・ますます迷宮へ迷い込みそうなDVD業界ですね・・・・・・。 |
▲このページのトップに戻る
110693 | Re:DVDの+と−ってどう違うのですか? | o2ka | 2003/11/26-22:02 |
記事番号110683へのコメント >>将来的には同HP内の「片面2層書込みDVD+R」 >> >>http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/duallayer.html >> >>に期待しちゃいますね。 メディアが高そう・・・。 >DVD+R9って・・・ますます迷宮へ迷い込みそうなDVD業界ですね・・・・・・。 迷宮化打破のための「Blue-LayDISKで統一化」のはずが、「Blue-LayDISK」もどきの 規格が次々出てきて・・・。 どうなる事やら?? ↑リムーバブルHDDみたいに「最後には全部消えちゃう」なんて事には ならないんでしょうね?? |
▲このページのトップに戻る
110707 | Re:生き残り(おふとぴ) | SARU | 2003/11/26-23:16 |
記事番号110693へのコメント o2kaさんは No.110693「Re:DVDの+と−ってどう違うのですか?」で書きました。 >>>将来的には同HP内の「片面2層書込みDVD+R」 >>> >>>http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/duallayer.html >>> >>>に期待しちゃいますね。 > >メディアが高そう・・・。 > >>DVD+R9って・・・ますます迷宮へ迷い込みそうなDVD業界ですね・・・・・・。 > >迷宮化打破のための「Blue-LayDISKで統一化」のはずが、「Blue-LayDISK」もどきの >規格が次々出てきて・・・。 > >どうなる事やら?? > ↑リムーバブルHDDみたいに「最後には全部消えちゃう」なんて事には > ならないんでしょうね?? いや、そうなる可能性が一番少なそうなメディアだと思ったんですよ。 データ量・書き込み速度で考えれば「Blue-LayDISK」なんでしょうが、 このメディアに限っては、DVDプレーヤ(video)との互換性が重要だと思うんです。 「Blue-LayDISK」のDVDプレーヤが一般的にならない限り、普及は難しく、 メディアも高価なままで消えていく..そんな気がします。 ※CDの規格だってホントならもっと沢山データが入る様に出来たらしいけど (LPレコードの1枚分?)一度決まってしまったこの規格にずっと 引きずられてる事を考えるとそう思えるんですが.. |
▲このページのトップに戻る
110717 | CDの規格(おふとぴ) | o2ka | 2003/11/27-00:07 |
記事番号110707へのコメント >※CDの規格だってホントならもっと沢山データが入る様に出来たらしいけど > (LPレコードの1枚分?)一度決まってしまったこの規格 「ベートーベン第九がぴったり入る時間」って事で、74分になったと 記憶しています。 LPだと「1枚 + 片面」に相当する時間ですね。 ↑音質を犠牲にして浅めに掘れば、LP 1枚に74分入れることも出来ますが |
▲このページのトップに戻る
110721 | Re:ああ!(おふとぴ) | SARU | 2003/11/27-00:23 |
記事番号110717へのコメント > >「ベートーベン第九がぴったり入る時間」って事で、74分になったと >記憶しています。 ああ!そうでした。聞いたことありましたがすっかり忘れてました。m(__)m ※日本人はなんで第九が好きなんだろ.. 一時1G越えのCDって話もありましたが見ませんね。(笑) |
▲このページのトップに戻る
110722 | Re:ああ!(おふとぴ) | o2ka | 2003/11/27-00:34 |
記事番号110721へのコメント SARUさんは No.110721「Re:ああ!(おふとぴ)」で書きました。 >> >>「ベートーベン第九がぴったり入る時間」って事で、74分になったと >>記憶しています。 > >ああ!そうでした。聞いたことありましたがすっかり忘れてました。m(__)m > >※日本人はなんで第九が好きなんだろ.. 〜〜〜話が見えない人のために〜〜〜 最初、SONYは30cmのDISK(LP/LaserDISKサイズ)に何分入れられるかという 技術探求をしていました。 そこに共同開発元のPHILIPSが11cm(カセットテープサイズ)のCDを 持ち込みました。 「やられた!」と思ったSONY側は、「ベートーベン第九がぴったり入る時間」 を提示し、今のサイズになりました。 >一時1G越えのCDって話もありましたが見ませんね。(笑) レインボーディスクですね。 どうなっているんでしょう?? |
▲このページのトップに戻る
110724 | しまった | o2ka | 2003/11/27-00:41 |
記事番号110722へのコメント BLUE-LAY(蒼白になって横たわる)じゃなくて、 BLUE-RAY(青い光線)でした。 ログを読み直して、「なんかおかしい」と感じて辞書引いちゃいました。 |
▲このページのトップに戻る
110731 | Re:しまった | SARU | 2003/11/27-03:24 |
記事番号110724へのコメント o2kaさんは No.110724「しまった」で書きました。 >BLUE-LAY(蒼白になって横たわる)じゃなくて、 >BLUE-RAY(青い光線)でした。 > >ログを読み直して、「なんかおかしい」と感じて辞書引いちゃいました。 そのまま引用していた私はもっとアホですな(笑) 正式名称は「Blu-ray DISC」みたいです http://www.keyman.or.jp/search/30000184_1.html ※CD/DVDはDISKよりDISCが一般的なんでしょう(上記url内上部ではdiskともあり) ところで製品がもうあるんですね。 【ソニー、世界初のブルーレイレコーダを4月10日に発売 −BSデジタルチューナ内蔵、地上波のEPG録画も可能 】 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/sony.htm 4月10日発売 標準価格:45万円 ↑価格で更にビックリ。 |
▲このページのトップに戻る
110757 | Re:いやはや | サマンサ | 2003/11/27-14:48 |
記事番号110731へのコメント 皆様いろいろと情報をありがとうございました。 ブルーレイなんて聞いたこと無かったです。勉強になりました(@。@) DVDの購入うんぬん・・・は解決したとして、+と−の厳密な 違いって????(蒸し返し・笑) 知らなくても多分問題なさそうではありますが折角なんでしつこーく 追求してみたかったり(笑)大蔵大臣(父上)が「で、+と−って どう違うんじゃい?」ってうるさいので・・・。 |
▲このページのトップに戻る
110759 | Re:いやはや | とむ | 2003/11/27-15:27 |
記事番号110757へのコメント サマンサさんは No.110757「Re:いやはや」で書きました。 >皆様いろいろと情報をありがとうございました。 > >ブルーレイなんて聞いたこと無かったです。勉強になりました(@。@) >DVDの購入うんぬん・・・は解決したとして、+と−の厳密な >違いって????(蒸し返し・笑) > >知らなくても多分問題なさそうではありますが折角なんでしつこーく >追求してみたかったり(笑)大蔵大臣(父上)が「で、+と−って >どう違うんじゃい?」ってうるさいので・・・。 もともと、−がありました。 しかし、−は当時、追記が出来ないということから+をSONYが作りました。 今はーも追記が出来ますが、ファイナライズをしていない限り2000(SP2以降)/XPは 追記したーは読めるようになっています。 +はファイナライズという概念を持っていない(厳密には在るけど)ので 領域を無駄にせず使えるというメリットがあります。 +をメインに使うか、−を使うかはご使用用途によります。 ファイルのバックアップなら+(or RAM)、DVD-Videoならーが良いでしょう。 使用目的をはっきりしない限り、なんともいえません。 違いは、互換性(-)と利便性(+)でしょう。 いまなら、+−の両方が良いと思いますよ。 RAMは放置でよろしいかと。 |
▲このページのトップに戻る
110763 | Re:いやはや | fleaflicker | 2003/11/27-16:32 |
記事番号110757へのコメント >DVDの購入うんぬん・・・は解決したとして、+と−の厳密な >違いって????(蒸し返し・笑) DVDの規格を制定する「DVDフォーラム」っていうのがあってDVD-RとかDVD-RAMは そこで決まった規格に沿って作られるが(レンタル屋にあるDVD Videoも)、DVD+R/RWは 「DVDアライアンス」っていう団体が規格を策定している。 青色LEDを使った次世代光ディスクもBlu-ray陣営とAOD陣営がそれぞれの規格を作ってるので また混乱しそう。 |
▲このページのトップに戻る
110765 | Re:いやはや | サマンサ | 2003/11/27-17:02 |
記事番号110763へのコメント とむさん、fleaflickerさん、ありがとうございました。 参考になりました(^-^)ちなみにサマンサ&サマンサ父は ビデオをDVDに焼いてみようと画策中でございます。 何しろ、IT化が遅々として進まない我が家ではサマンサが IT大臣なもんで・・・(涙)情けない大臣ですが(笑) 皆様いろいろと丁寧に教えて下さり、ありがとうございました。 |
パソコントラブル解決・過去ログ > WindowsNT ログ > DVDの+と−ってどう違うのですか?
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|
Facebookコメントを書く/読む